採用情報 社員メッセージ2

伊藤 寛将

電気設計部 2018 年4 月入社 / 人文学部 心理学科 卒業

大変さを乗り越えた経験が、自分を成長させてくれる

就職活動中は、仕事は実際にやってみないとわからないと思い、あまり業種や仕事内容を絞らずにいました。文系を積極的に採用し、教育や育成がしっかりしているという説明を聞いたことがSETに興味をもったきっかけです。

入社当初は組付けの現場で設備のことを幅広く学び、その後今の電気設計課に異動。上司について実際の案件に携わるなど、仕事を通して知識を深めていきました。電気図面の作成・ラダープログラム、操作画面の作成・設備の立ち上げ、調整・現地立ち上げなどが主な仕事です。

特に印象に残っている仕事は、大きなロボット2台を走行させて搬送を行う設備で、ロボット全般を担当したこと。様々な動作を行うロボットは設計が複雑でしたし、ロボット制御のために、ソフト担当と動きに関する打ち合わせ、組付け担当と機械的な部分のやりとり、ロボットの設定や生産をふまえた変更など、自分の考えで行動することができ、大きな成長につながりました。

社歴に関係なく、互いのノウハウを共有

弊社が作る機械は、どれもオーダーメイドの一点もの。一筋縄ではいかないことがほとんどで、最初は、うまくいかないときに「この条件が悪いせいだ」「環境が悪いせいだ」とダメなことに苛立ちがちでした。しかし、問題が発生してもどうしたら乗り越えられるか試行錯誤している先輩の姿に刺激を受け、今では落ち着いて現状を整理して、解決策への道筋を前向きに考えるようになったと思います。

進化が激しいモノづくりの現場は、知らないこと、やったことがないことがあるのが当たり前。社員それぞれで手掛けてきた機械が違うので、ベテラン社員が後輩に意見を求めることも多いんです。社歴に関係なく互いのノウハウを共有し、尊重し合いながら仕事ができることは、恵まれた環境だなと感じています。

前の自分を超える設計を目指し続ける

前に作ったものよりいいものを作りたい。その想いはずっと変わりません。自分たちの作った機械は、お客さまの工場で生産性の向上やコスト削減のために役立てられるものであり、「使う人のことを考える」ということが需要です。使命を果たしながら、実際に機械を扱うお客様の使い心地まで考えるようにしています。

また、最近は自分が教える立場になることも増えてきました。人に教えるためには、なぜこうなるのか、なぜそうするのか、理由や理屈など、一歩踏み込んだ理解が欠かせません。今後も堂々と後輩に教えられるように、知識と経験を蓄えていきたいと思います。

リフレッシュ方法は?

休日は家でゲームをしたり、友だちと集まってカラオケや麻雀をしたり…。最近は、運動不足が気になってきたため、日中はあてもなく出かけたり、軽く走ったりと体を動かすように意識しています。

SETってどんな会社?

上司と部下が対等に話し合える風通しのよい職場です。上司、先輩方からはまだまだ多くのことを学ばせていただいていますが、一人の社員として認めてもらい、意見を求められるとやはり嬉しいですね。一人だけでは決して作ることはできないからこそ、人との連携を大切できる人がSETに向いているのかなと思います。

メッセージ

SETはよりよい機械を作るために社員一丸となって頑張れる会社です。社員一人ひとりの成長が会社の利益になる、という考えが浸透しており、教育やサポートを重視しています。一人前の社会人として自信をもって働く力を身に付けたい、と考えている人にはぴったりの環境です!


採用に関する詳細をご希望の方は、お電話またはメールにてご連絡ください

電話でのご連絡

受付時間:8:30 〜 17:30

0533-67-3970

メールでのご連絡

お問い合わせフォームよりご連絡ください。